【”一流”だけが知っている】圧倒的な結果を生み出す”7つの自分ルール”

自分磨き・マインド
Pocket

 

 

インテリマッチョへの道へようこそ!

むっちょです!

 

突然なんですけど、少し自慢させてください。

僕って今、普通にサラリーマンとして週5で働きながら

週に1本YouTubeを投稿して、筋トレもして、「魅力の武器屋」というブログも運営しています。

さらに最近は「12週間の童貞卒業プログラム」っていうコンテンツを作成したりと、毎日結構えげつない作業量をこなしています。

 

そしてこんな生活をしているからか、最近「いつ休んでるんですか?」みたいなコメントがたくさん来て、

挙句の果てには「お前実はニートやろ」ってコメントがつくようにすらなりました笑

 

確かに気持ちはわかります。

普通に「サラリーマンとして働きながらYouTube、ブログ、筋トレ、その他もろもろをやる時間なんてない」って思うじゃないですか?

でも僕はそれができている。

じゃあなんでそれができているかというと、

それは多分僕が、他の人よりも時間の使い方がうまくて、1日の生産性が高いからだと思っています。

 

なので今回この動画では、僕が1日の生活の中で意識している自分ルールというものをルーティン形式で7つご紹介していきます。

今回話す内容は、明日から、なんなら今日からでも実践できることですし、実際にやってみると、その効果もすぐに体感できるはずです。

 

1日24時間をフルで使い切れる人と、24時間のうち半分の12時間しか使いきれない人。

どっちが3年後、5年後に人間として成長しているかなんて、言わなくてもわかりますよね?

 

この動画で話すことを1つでも実践してみて、生産性を爆上げしていきましょう。

本編に入る前に、一点だけ!

このチャンネルでは「自分史上最強になる」をテーマに、男の価値を決める4つの要素「外見」「内面」「社会性」「金銭力」を高めて、魅力的な男になる方法について発信しています。

そういった動画をこれからも見逃したくないという人は今のうちにチャンネル登録しておいてもらえればなと思います。

 

それでは本編いきましょう!

 

ルール1

 

おはようございます!今日も最高の1日にします!(コールドシャワー浴びながら)

(ベッドメイキング)

 

はい、コールドシャワー、ベッドメイキングが終わって散歩に来てます。

本日は6月2日、日曜日!

今の時刻は朝の6時です。

 

あいにくの雨なんですが、僕は高テス男なんで傘はささないです。

これ以外と知られてないんですけど、高テス男になると、体から発せられたテストステロンで雨とか全部弾いちゃうんですよね。

 

そして散歩が終わったら近くのマックで副業をスタートさせます。

そしてこれが自分ルールの1つ目「朝一番にカエルを食べる」ということです。

 

「カエルを食べる」というのは「マジでカエルをeatする」ってことじゃなくて、「やりたくないけど、やらなければいけないことをする」という比喩表現です。

この表現は、ブライアン・トレーシーが書いた本「EAT THAT FROG」という本からパクりました。

 

要は朝一番に「やりたくないけど、やらなければいけないこと」をクラッシュしろっていうことです。

そうすることで、「カエルを食べること」以外のタスクが簡単に感じられて、その結果1日の生産性が高まります。

 

僕自身、YouTube台本やコンテンツ作成、ブログ執筆など、ヘビーで頭を使うタスクは絶対に朝一番にやるようにしてきました。

正直、朝一番にカエルを食べることをルーティン化できたら、その時点で人生勝ちです。

 

みんなは朝一番にカエルを食べられてますか?

カエルを食べることにビビって、ちっちゃいおたまじゃくばかり食べてないですか?

 

意識しないと「本当に重要なこと」を先送りにして、どうでもいいことばかりに手をつけています。

自己啓発本の名著「7つの習慣」でも話されている通り、

「緊急度は高くないけど、重要度が高いタスク」これに時間と集中力を割くべきです。

「朝一番にカエルを食べる」ぜひ明日の朝から実践してください。

 

ちなみに僕が毎日コールドシャワーを浴びたり、ベッドメイキングをしているのもやりたくないことに飛び込むための訓練だったりします。

毎朝起きてすぐ「コールドシャワー」「ベッドメイキング」といったちっちゃいカエルを食べることで、その後に食べるおっきいカエルを食べる準備をしているわけです。

 

ということで家に戻って、マックへ向かいます。

 

ルール②

 

朝一番のカエル、食べ終わりました。

ただいまの時刻が11時。

ということでジム行きます!

 

そしてこれが自分ルールの2つ目「頭が疲れたら身体を動かす」ということです。

 

「そんな1日行動しまくって疲れないですか?」って結構質問されるんですけど、疲れないです!

なんでかっていうと、1日の中で、頭を使う作業の間に身体を動かすことを入れてあげることで、脳の完全燃焼を防いでいるからです。

 

元々僕も朝から夕方の4時くらいまで副業をして、副業が完璧に片付いたらジムに行って、帰ったら寝るだけっていう生活をしていました。

ただ朝からぶっ通しで頭を使い続けると、もちろん作業効率も落ちますし、疲労値が限界突破するからジムに行く気も起きなくなってしまうんですよね。

 

けど頭を使ったあと、完全に疲労する前にジムに行って、そこからまた頭を使う作業をするっていう方法を取れば、作業効率もモチベーションも高く保ったまま、やりたいことをやり切れることっていうことに気づきました。

イメージでいうと、筋肉痛を避けるため部位別トレーニングをするみたいな感じです。

 

そして頭を使う作業の中でも「朝一番にやるべき超重要なこと」なのか、夕方でもできる「ライトな作業」なのか、これは明確にしておいて方がいいかなと思います。

僕でいうと「朝一番にやるべき超重要なこと」はYouTubeの台本やコンテンツの作成で、

「ライトな作業」は動画編集や、サムネの作成なんかです。

これを明確にしておかないと、「ライトな作業」を朝一番にやる、とかいうもったいないことを犯してしまったりするので注意してください。

 

以上が自分ルールの2つ目「頭が疲れたら身体を動かす」ということでした。

ということで脚トレ行ってきます!

 

ルール③

 

脚トレ終わりやした。

バッチバチに追い込めました。

ということでちょっと遅めの昼食を食べます。

 

今日のご飯は鮭とキノコを炒めたやつにキムチ、納豆、海蘊とヨーグルト。

そして食べ終わったらこのビオフェルミンとビオスリーの飲みます。

 

これが自分ルールの3つ目「腸内環境を徹底する」です。

 

ちょっとお腹空いたんで、先料理作って、食べながら話していきますね。

 

完成〜。

はい、自分ルールの3つ目「腸内環境を徹底する」なんですけど、みなさん、普段どれだけ腸内環境のことを気にかけて生活できていますか?

正直僕は1年前くらいまで全く意識できていませんでした。

別に「マクロ栄養素」をちゃんと考えていいものを食べてたら腸内環境なんてどうでもOK!みたいなスタンスでした。

ただ改めて考えてみると、「食べたものを吸収する器官」が腸で、その腸が正常に機能しなかったら何を食べても無駄なんですよね。

さらに「腸脳相関」っていう言葉もあるくらい、腸のコンディションと脳のパフォーマンスは密接に関係していますし、睡眠の質をあげるためにも腸内環境は大切。

どう考えても重要視すべき器官です。

 

ということで僕は腸内環境を徹底するようにかなり勉強しました。

基本的な生活習慣を整えるのはもちろん、食物繊維や水、オメガ3脂肪酸を十分に撮る食事を心がけて、反対に腸内環境を破壊する加工食品や砂糖、ジャンクフードは避けるようにしてきました。

そして食後にとっているビオフェルミンとビオスリー

この組み合わせは

善玉菌の

・ビフィズス菌
・酪酸菌
・乳酸菌
・糖化菌

を網羅的に摂ることができる組み合わせです。

 

この組み合わせが色々勉強してきた結果、最終的に落ち着いた組み合わせなので、丸パクリしてもらってOKです。

 

僕はこの腸内環境を意識し出してから1日の気分とかモチベーション、睡眠の質や集中力といったありとあらゆることが軒並み向上しました。

けどこんな重要な腸内環境について、世の中の人はほっとんど意識していません。

これってチャンスだと思いませんか?

今日からちょっとでも腸内環境について意識するだけで、薬局に行ってビオフェルミンとビオスリーを購入して飲み始めるだけで、周りから一歩抜きん出ることができるわけです。

確かにビオフェルミンとかビオスリーって絶妙にいい値段するんですけど、これらによって得られる恩恵は支払う値段以上のものです。

 

ぜひ、今日からこの腸内環境について少しでも意識するようにしてください。

もし腸内環境の最適化についてもっと詳しく知りたい!って人はコメント欄で「知りたい!」とコメントしてください。

そのコメントが多ければ腸内環境完全ガイドの動画を作ろうと思います。

 

ルール④

 

みてください。

今7月20日にあるスパルタンレースに申し込んでます。

 

初スパルタンレース。

何を準備したらいいとか何にもわかんないんですけど、やってみたいと思ったんでとりあえず申し込んでいきます。

 

そしてこれが自分ルールの4つ目「先に行動して後から考える」ということです。

 

みんなもわかってると思うんですけど、やらない言い訳ってまじで無限にあるんですよね。

このスパルタンレースで言っても

・お金の無駄

・時間の無駄

・怪我するかも

・しんどい

・暑い

こんな感じで無限にやらない言い訳が浮かんできます。

 

けどこのやらない言い訳にばかり目を向けて行動しないままでいたら1年後、5年後どうなってると思いますか?

ただ年だけとった木偶の坊が完成するだけです。

 

だから僕はまず行動から始める。

そして行動してから「どうするか」を考える。

これを徹底するようにしています。

 

今回の例で言うと

「スパルタンレースに出るかどうか」を考えてから行動するのではなく、

「スパルタンレースの予約」という行動をしてそこから考える。

そうすれば「やるかやらないか?」ではなく、「どうやるか?」ということに目が向きます。

 

別にやってみた結果「つまんない」とか「やる必要なかった」と感じてもいいとおもんですよね。

「これやってみたらどんな感じなんだろう?楽しいのかな?やってみようかな?でも・・・」みたいな感じでぐずぐず悩むより、

「やってみたけどつまらんかった!もう一生やらん!」と思た方が100万倍生産的です。

 

副業をやってみたいんであれば、まずパソコンを買う。

マッチョになりたいんであればジムに入会する。

モテるようになりたいんであればモテる方法について書かれた教材を買ってみる。

このようにまず行動をして、その後考えるようにしてみてださい。

「やるかやらないか?」で止まってしまったら人間の怠惰で臆病な脳は絶対に「やらない」を選びます。

 

死ぬ時後悔したくないじゃないですか。

毎日SNSみてYouTube見て、だらだらして、そんな生活してたら絶対に後悔すると思いません?

行動しましょう。

なんならみんなもスパルタンレースでましょう。

みんなにも「やろうかな、どうしようかな」って思ってることありますよね?

今思い浮かんだそれ、今日やってください。僕との約束です。

 

以上が自分ルールの4つ目「先に行動して後から考える」でした。

 

ルール⑤

 

今日は日曜日なんでこの壁に貼るホワイトボードに来週やることを書き出していきます。

あと今日が6月2日で月初なんで6月の目標も書いていきます。

 

これが自分ルールの5つ目「書き出して見える化する」ということです。

みんなもしかしたら知らないのかもしれませんが、人間っていうのは「忘れる」生き物です。

やるべきことも、目標も、書き出して見える化していないと気づいた時には全て忘れてしまっています。

年始に考えた2024年の目標覚えてますか?

その目標に対して毎日積み上げられていますか?

 

僕の体感、書いて見える化するだけで、目標の達成確度が10倍は変わります。

Amazonで壁に貼るホワイトボードって検索したらたくさん出てくるんですぐにでもポチってください。

僕が使っているサイズとメーカーは概要欄にリンクを貼っておきます。

別に壁に貼るタイプじゃなくても、100均で売っているようなホワイトボードでも全然OK。

とにかくいつでも目標ややるべきことが目につく環境を作るようにしてください。

 

以上が自分ルールの5つ目「書き出して見える化する」ということでした。

 

ルール⑥

 

僕の人生を変えた自分ルール6つ目は「スマホを家に持ち込まない」ということです。

今は動画を撮るため、スマホを持ってきてるんですけど、僕は基本家の中にスマホを持ち込みません。

なんならパソコンも持ち込まないです。

 

じゃあどこに置いているかというとマンションのポストの中に入れています。

こうすることでスマホを触りたくても触れない状況を作り出しています。

 

スマホ依存を克服するため「電源を切る」っていうアドバイスがあると思うんですけど、僕には効果がありませんでした。

だって普通にスマホの電源なんてすぐつけれるじゃないですか?

 

だから僕はもう「物理的に距離を取ろう」と思って

「ポストに入れて家には持ち込まない」という強行手段をとっています。

 

「緊急の連絡が来るかも」とか

「地震が起きた時どうする」とか色々思うことはあると思います。

けどそれらの「起こるかもしれないリスク」と「スマホ依存によって失いもの」を比べたときに後者の方が大きいと感じたので、僕はスマホを家に持ち込まないという選択をしました。

 

よく「むっちょさんまじで意志力強いですね!」って言われるんやけど、全然そんなことなくて、なんならその逆です。

まじで僕って意志力弱くて、アニメとか漫画をちょっとでも見たら止まらなくなるタイプです。

だからもうNetflixとかアマプラとかはもう怖くて登録できないですもん。

あんなおもろいサブスク登録したら、100%廃人になります。

 

スマホについても全く同じで、家に持ち込んだらだらだらしちゃうってわかってるから物理的に距離をとって意志力に頼らないようにしているだけです。

 

まじでこの「スマホを家のポストに入れる」っていう方法を思いついた当時の僕には感謝しかないです。

普通に考えてスマホを手元に置かないって結構イカれた考えじゃないですか。

もうまじ感謝。

スマホ依存を克服するためにめっちゃいい習慣なんで、ぜひ真似してください。

 

以上が自分ルールの6つ目「スマホを家に持ち込まない」でした。

 

ルール⑦

 

ただいまの時刻は夜の7時30分。

いつも9時くらいには寝ているんで、ここから徐々に睡眠モードへと入っていきます。

 

大体寝る1時間半前くらいから寝るための準備を整えていくことで最高の睡眠をとることができます。

 

そしてこれが自分ルールの7つ目「睡眠の徹底」です。

睡眠はね、超大切。

まじでちゃんと寝るだけで人生変わると本気で思ってます。

 

具体的にやってほしいこととしては、

まず日が暮れたらこんな感じで間接照明に切り替える。

そしてスマホやパソコンといったブルーライトをカットして、湯船に浸かって身体を温める。

寝る前にこのマグネシウムスプレーを振ったらもう完璧です。

 

あとは大切なんが、睡眠の量ね。

どれだけ質のいい睡眠が取れていても、量が足りてないと本末転倒やから、7時間から9時間はしっかり寝る。

これは徹底してください。

 

あとプラスアルファーで言うと、睡眠の質をちゃんと測るって言うのもポイントです。

僕はこの動画で紹介したこちらのオーラリングで毎日の睡眠時間、入眠までにかかった時間、深さとか諸々の数値を測るようにしています。

睡眠って客観的に測ることが結構難しいが故、改善がしづらいんですけど、このオーラリングがあればバチっとスコア化してくれるんで超おすすめです。

オーラリングについては「魅力の武器屋」でがっつり紹介しているので、ぜひこっちもチェックしてみてください。

概要欄にブログのリンク貼ってます。

 

じゃあ僕はそろそろお風呂に入って、寝る準備を始めます。

お風呂から上がったらジャーナルを書いたり、本を読んだりするつもりです。

 

ということで以上が自分ルールの7つ目「睡眠の徹底」でした。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

「僕が1日の生活の中で意識している7つの自分ルール」というお話しでした。

 

この動画で話したことって、世の中のほとんどの人が実践していないし、なんなら考えてすらなかったことだと思います。

だからこそ今日この動画を見れたあなたは本当にラッキーです。

今日学んだことを実践するだけで周りと大きく差がつけられます。

 

数々のおもしろ動画がある中でこんな意識高い系のチャンネルに辿り着いて、ここまで動画を見ているというのは本当にセンスしかありません。

そのセンスを無駄にしないためにも今日話したことを1つでもリアルに生活に落とし込んでください。

 

最後に僕が1日の生活の中で意識している7つの自分ルールをさらっとまとめます。

ルール1:朝一番にカエルを食べる

ルール2:頭が疲れたら身体を動かす

ルール3:腸内環境の徹底

ルール4:先に行動して後から考える

ルール5:書き出して見える化

ルール6:スマホを家に持ち込まない

ルール7:睡眠の徹底

 

今日があなたの人生を変える最初の一歩になることを願っています。

 

ということで今回の動画は以上です。

もしこの動画が少しでもためになったと思ってくれた方はコメント欄に感想やいいねをよろしくお願いします。

あと概要欄にあるむっちょ公式LINEから魅力的な男になるためのプレゼントっていうのも用意してるんで、忘れないうちに登録してゲットしておいてください。

 

今回も最後まで見ていただきましてありがとうございました。
次回の動画でお会いしましょう!

バイバイ。

Pocket

投稿を見逃さないためにぜひフォローお願い致します!
むっちょをフォローする
この記事を書いた人

インテリマッチョを目指す社会人3年目のアウトプット用ブログです。
仕事のこと、趣味のこと、読んだ本のこと、日々考えていることなどなんでも書きます。

◆プロフィール
性別:男
年齢:25歳
出身:大阪
仕事:営業職3年目
趣味:筋トレ、読書、美術鑑賞

むっちょをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
自分磨き・マインド
むっちょをフォローする
インテリマッチョへの道

コメント

タイトルとURLをコピーしました