人生が変わった瞬間TOP5。副業・筋トレ・ハプバー…全部ぶっちゃけます。

自分磨き・マインド
Pocket

怠惰でクズだった俺の人生が変わった瞬間TOP5【人生逆転のリアル】

 

今の人生、間違いなく不幸ではないし、むしろ幸せ。でもなぜか漠然としたモヤモヤを抱えている

これまで色々努力してきた。だからそろそろ大きなブレイクスルーを起こしたい

自己啓発系の動画を見るのが趣味みたいになってしまい、全然リアルの行動を起こせない

この動画はそんなあなたに向けた動画です。

 

僕は2025年の3月に会社をやめ、フリーランスになりました。

誰にも縛られずに、どこでも働けるし、休もうと思えばいつでも休める。

収入面も今のところは問題なし。

多分サラリーマンとして働いている人からしたら「いいなー」と思うような生活ですし、社会人なりたての時が想像し得る「憧れ!」みたいな生活にはなっているかなと思います。

 

ただ僕も元々は超がつくほどの普通人間です

普通に公立高校へ進学して、普通に私立文系の大学を出て、普通にBtoBの食品メーカーに入社。

特段スポーツができるわけでもないし、顔がかっこいいわけでもなければ、頭がいいわけでもない。

大学2年生あたりから「俺は多分平均給与くらいもらって、普通の女性と結婚して、普通の人生を歩んでいくんだろうな」と思ってました。

 

じゃあなんでそんな普通人間の僕が今、こうやって普通ではない生活を送れているのか?

その理由は人生を変える5つの瞬間を見逃さなかったからです。

もちろん僕も人生をA/Bテストしたわけではないんで、もっと大切な瞬間を逃しているかもしれません。

けど少なくとも、この5つの瞬間がなければ今の自分はありませんでした。

 

なので今回の動画では、この僕の人生を変えた5つの瞬間と、なぜそれが人生を変えたのか、その瞬間から何を学んだのか?ということをお話ししていきます。

 

もちろん僕が話す5つの瞬間が全く同じ形でみなさんの元に現れるなんてことは多分ないです。

けどこの動画で「人生を変える瞬間」の傾向をあらかじめ理解しておくいくことで、いざという時しっかりとそのチャンスを掴めるようになります。

 

この動画を見たら人生の大事な場面で「あ、これむっちょの動画で見たやつだ!」となるはずです。

言ってしまえば、この動画は人生の進研ゼミだと思ってください。

 

大切な瞬間を見逃して停滞する人生を送るのか?

それとも大切な瞬間に気付き、大きなブレイクスルーを起こすのか?

あなたはどっちがいいですか?

もし後者の大きなブレイクスルーを起こす人生の望むのなら、この動画は飛ばさずに集中して最後までご覧ください。

 

動画の最後には今回の動画を実生活に落とし込んでいくための特別なプレゼントも用意しています!

 

それでは、いきましょう!

 

人生が変わった瞬間第5位:ハプニングバーにいった時

 

人生が変わった瞬間第5位は「初めてハプニングバーに行った時」です。

「いや、急に下ネタかよ」ってなって、動画消そうとした人いるかもなんですけど、大真面目に話していくんでマジで聞いてください。

というのもこのハプニングバーに初めて行ったのは3年前の今くらいで25歳の時でした。

25歳の時の僕ってTHE普通!みたいな人生を歩んでて、彼女がいたりもしたり、毎月3万円を積立nisaに突っ込む金銭的な余裕もある。

まぁそんな状況で、正直全く悪くないし、むしろどっちかといえば幸せな人生だったと思います。

ただなんかその状況に対して、漠然としたモヤモヤを抱えてて、ずっと「なんか面白いことしたいなー」と考えながら過ごしてました。

そんな時にだらだらYouTube見てたら、知ってる人は知ってるであろう全力マンキンさんが「ハプバー」の動画をあげてて、それがもうなんか異世界でめっちゃオモロそう!って思ったんですよ。

それなら行ってみるかってことで、その動画を見た当日に色々調べて、新宿にあるハプニングバーに一人で行きました。

 

この経験から学んだことは本当に色々あって、もうどれから言おうかなって感じなんですけど、

やっぱ1番は「まだ自分の人生でこんなにも未知の世界が残ってたんだ」と再認識できたことです。

 

突然なんですけど、みんなって「ハプニングバー」についてどんなイメージを持ってますか?

昔の僕が想像してたイメージってもう中はカオスになっていて、キモいおじさんと性欲にまみせたおばさんしかいない、なんか不潔でアングラ。そんな感じでした。

ただ実際行ってみると中は普通に小洒落たバーだし、そこにいる男性も紳士的で普通にイケメンも多い。

女性もハプニングバーに来るんだ?ってレベルの普通の綺麗なOLばかり。

想像の10倍は清潔感があり、むしろ金曜の恵比寿とかの方が性欲のにおいがするぞってレベルの落ち着き具合で普通にビビりました。

ただそんな爽やかな雰囲気で爽やかな人たちが、まるで好きな映画を話すみたいな感じで、えげつない下ネタを言っていて、頭が混乱したのを今でも覚えてます。

 

他にもハプニングした女性が別の男性とハプニングして、その後その女性と男性と僕で話す、みたいなのがもうなんか新世界すぎて、あぁ自分って今までめちゃくちゃ小さい価値観で生きてきたんやなと賢者モードの中後悔していました。

 

こんな知らない世界がまだまだたくさんあるのに、行動しないのもったいないなと思うようになったし、

今まではレールの上の人生だったけど、ちょっとレールを外れた人生を知ってみたいと思うようにもなりました。

この経験があったから海外一人旅に行ったり、今まで時間の無駄と避けてきた遊び系にも1回は経験するようになったりと、行動の基準がガラッと変わりました。

今僕の根幹にある「知らないままは嫌だからとりあえずやってみよう」の精神はこのハプニングバーの経験が元になっています。

 

他にもハプニングバーに行くことで「怖いに飛び込む価値」も学ぶことができました。

というのもハプニングバーって行くまでくっそ怖いんですよ。

看板ないし、入る時はなんかピンポン押して入るタイプのバーですし、初めてだったら仕組みとか中の雰囲気も全然わからない。

しかも1回行くのに2万くらいとフツーに高い。

あまりにも未知の要素が多すぎるんですよ。

正直初めてハプニングバー行った時、普通に足震えてました。

こんな怖いことあるんや、と。なんや感や初めてやったかも知れないですね。足震えるなんて。

ただこの怖いに飛び込むっていうのは本当にいい経験だったなと思ってて、やっぱ自分にとっての大きな学びって怖いの先にしかないんだなと実感しました。

筋トレするとか読書するとかそういうのももちろんいいんですけど、やっぱ怖いことをしていかないとダメですね。

僕はこの経験があったから、会社を辞めて独立するという怖いことにも飛び込めたし、今まで海外行ったことなかったけど、一人で行こうと決めれたし、その海外でもちょっとアングラば場所でも行ってみようと決断することができました。

 

この学びがなかったら、僕は今でも頑張ってる風の努力ばかりして、大きなブレイクスルーを起こせず燻ってたんじゃないかなと思います。

 

以上「自分の価値観の狭さ」「怖いに飛び込む価値」の2つが、ハプニングバーに行って学んだことでした。

僕はいつも「モテない男はハプバーにいけ」って令和のドラゴン桜みたいなこと言ってるんですけど、これ本当に心から思ってることで、自分の中の常識を変えるって簡単じゃないと思うんですよ。

いくら僕とか恋愛系YouTuberが「女性を神格化するのをやめろ」「女性にも性欲はある」って言ったって、体感しないとわからないことで、

そんな中でハプニングバーに行ってみるというのは自分の常識を変えるっていう点でも、怖いにあえて飛び込むっていう点でもいい選択になるはずです。

 

僕自身、このハプニングバーに行くっていう経験がなければ、もっといろんなことを知りたいっていう欲求がここまで刺激されてなかったと思うので、全力マンキンさんには普通に感謝してます。

 

以上が人生が変わった瞬間第5位「初めてハプニングバーに行った時」というお話でした。

 

 

 

人生が変わった瞬間第4位:筋トレを始めた時

 

人生が変わった瞬間第4位は「筋トレを始めた時」です。

僕は大学1年生の秋、今から約9年前の2016年10月から筋トレを始めました。

元々ヒョロっヒョロでその時の写真がこんな感じ。

僕、身長が184cmと高いんで、より細さが際立って、当然あだ名はもやしとかごぼうとかでしたね。

当時は本当に自分に自信がなくて、ずっと背中を丸めてキョロキョロしながら生活してました。

 

そんな中でたまたま大学に無料のジムがあって、大学にも結構近かったし、

あと、知ってる人は知ってると思うんですけど、ちょうど9年前くらいって、カネキンさんとかサイヤマングレートさんとか、筋トレYouTuber1期生みたいな人がで始めたタイミングだったんで、「よし、やってみるか」ってことで筋トレをやり始めました。

 

じゃあ僕は筋トレをはじめて、なんで人生が変わったとまで言い切れるのか、その理由は大きく2つです。

 

まず1つ目が自分にもできるんだなということをちゃんと自分の身をもって実感できたからです。

というのも僕さっき見せたこの写真、まるで筋トレやる前みたいな感じで見せましたけど、この写真実は筋トレ始めて半年経ってるんですよ。

だからこんな自信満々にポーズ取ってて、こんなガリガリでも自分の中ではちょっと筋肉ついてきたくらいでした。

実際筋トレやる前の僕って腕立ても5回くらいしかできなかったし、ベンチプレスも最初の2ヶ月くらい20kgのバーだけでずっとやってました。

やってたというか、ジムのトレーナーさんが「お前は全然筋肉ないから最初は20kgからやれ!」みたいな感じでしたね。

 

ただ大学卒業するときにはこんな感じになってて、まぁまぁまぁ悪くないですよね。

この経験から本当に続けてさえいれば、どれだけ才能がなかったとしてもある程度のところまではいけるってことを実感しました。

 

僕多分筋トレの才能ないと思うんですよ。

実際、半年頑張ってもこの身体でしたしね。

けどそんな才能がない僕でも、4年弱コツコツと続けてさえいればこの身体になれる。

結局継続することが一番大事なんだな。

そう気づかせてくれたのが筋トレでした。

 

この経験がなかったら副業も収益0で1年間続けるなんて絶対できなかったと思います。

この経験があったから、どれだけ結果が出なくても「まぁ最悪4年弱やればなんとかなる」そう思いながら行動することができました。

 

以上、「自分でもできると知れた」ということが、筋トレで人生が変わった理由の1つ目でした。

 

 

続いて2つ目が「健康の土台を作れた」ってことです。

 

まぁ自分で言うのもあれなんですけど、僕今かなり健康だと思うんですよ。

睡眠の質も抜群にいいし、体調不良もここ1〜2年は一才ないし、お肌もトゥルットゥルでしょ?

 

これってやっぱ筋トレを始めたからなんですよ。

というのも筋トレすると結局睡眠と食事が大事だなって気づくんですよ。

そうなったら否が応でも睡眠と食事を最適化する方法を探さないといけなくなるわけです。

その過程で、自分の体で人体実験を繰り返しながら、20代という早い段階で健康について興味をもてたっていうのは、今の生き方に大きな影響を与えているなと感じています。

 

最近YouTube顔出ししてからよく肌綺麗と褒めていただけるんですけど、これはもう広い目で見たら筋トレのおかげです。

なので僕みたいに健やかな赤ちゃんほっぺを手に入れたい方は、ぜひ今日から筋トレを始めてください。

 

ということで以上が筋トレで人生が変わった理由の2つ目「健康の土台を作れた」というお話しでした。

 

もう筋トレ始めて気づいたら9年ですよ。

ここまできたら辞めることはないんだろうなと思ってます。

 

筋トレみたいにやれば確実に結果が出る行動なんていうのはなかなかないんで、今なんとなく意識上がってるけど、特にやることがない、なんていう人はまず筋トレから始めることをお勧めします。

 

ということで以上が人生が変わった瞬間第4位「筋トレを始めた時」というお話でした。

 

人生が変わった瞬間第3位:コーチングを受けた時

 

人生が変わった瞬間第3位は「コーチングを受けた時」です。

 

僕がコーチングを受けてみようと決めたのは2024年の8月、ちょうどYouTube登録者が1万人を超えた時です。

僕自身もコーチングを提供する側になりたいと思い、有名どころ3つに体験コーチングを申し込みました。

正直に告白すると、その当時は自分がコーチングを受けようとは1mmも思ってませんでした。

「自分がコーチングを提供する側になるには『コーチングとはなんぞや』ってことを知らなければいけない、だからとりあえず無料の体験コーチングでも受けてみるか」

そんな軽い気持ちでした。

ただ体験コーチングを受ける中で自分の弱さを痛感させられて、本当に受けるつもりなかったし、なんならノウハウを盗んでやろうくらいの気持ちで行っていたのに、気づいたらコーチングを受講する決断をしていました。

結果として本当に受けてよかったなと心から思ってて、

実際コーチングを受けると決断してから、YouTubeの登録者は1万人から3万人に増えて、会社員を辞めて独立するという決断もできました。

 

じゃあなぜこれほどまでコーチングを受けるということが僕の人生に影響を与えたのか、その理由は大きく2つです。

 

まず1つ目が、コーチングを受けることで「価値のある決断とは何か」ってことを体感ベースで学べたからです。

というのも僕、コーチングを受けると決断する時、「あ、このコーチング受けたら遅かれ早かれ会社辞めるだろうな」って思ったんですよ。

そこがめちゃくちゃ怖かったですね。

ただこういった人生の本当に大切な場面で「保険の効かない決断を取れるかどうか」「後に引けない状況を作れるかどうか」

この力が人生を左右するといっても過言じゃないと僕は思ってます。

間違いなく、あのときにコーチングを受けるという決断をしていなければ、今もそして1年後も5年後も30年後も僕は普通に会社員として働いて、死ぬときに「あの時決断していればな」と後悔していたと思います。

 

このタイミングで怖いけど一歩踏みだすってことを決めたから、そっからの作業量は本当にとんでもなくて、今思い返しても狂ったと思います。

朝4時に起きて台本を書いてコーチング5本やって、そこからYouTube用の動画を撮って、編集して寝る。

リアルに休日は20時間くらい働いてました。

ぜひ2024年の11月〜12月あたりの動画見て欲しいんですけど、とんでもなく長いんですよ。

このとんでもない長さの動画をコーチングと並行して作ってました。

 

これがあったから今こうやって生活できてるし、このヒリヒリ感を知っているから、最近も100万円超えの自己投資をしようと決断できました。

正確にいうと165万円でまぁえぐいんですけど、ヒリヒリするからこそ価値があるとこのコーチングを受けるという経験で学べたので、もっかい覚悟を決めてさらに成長していきます。

 

 

以上、コーチングを受けることで人生が変わった理由の1つ目「価値のある決断とは何かを学べた」ってことでした。

 

続いて2つ目が「自己投資への許容度が上がった」ってことです。

僕が受けたコーチングは9回で60万円でした。

まぁぶっちゃけ高いですよね。

しかもコーチングって乾燥機付き洗濯機とかマットレスみたいにモノへ投資ではなく、サービスへの投資なんで、その投資分を取り返せるかもわからないと。

これはねーやっぱ痺れましたよ。

けどここでコーチングを受けると決断することで、自己投資の許容度っていうのが大幅に上がりました。

 

実際このコーチングを受ける前は「自己投資と言っても10万円以下が限度で、無理して20万かな」って感じだったんですよ。

ただこのコーチングを60万円で受けたことで、まぁ自分のためなら数十万円なら出せるなって感覚に変わりました。

そのおかげもあって、英語学習とかコーチングの勉強に50万とか60万円払えるマインドが身につきましたし、

やっぱ投資額が増えると当然リターンも大きくなるので、この自己投資の許容度が上がってから、自分の成長が一気に加速したなと感じます。

 

以上がコーチングを受けることで人生が変わった理由の2つ目「自己投資への許容度が上がった」ってことでした。

 

本当にコーチングを受ける前めっちゃ怖かったし、正直吐きそうなくらいだったんですけど、マジであの時決断できた自分にはめちゃくちゃ感謝しています。

コーチングを受けるって決めた時は「なんとなく頑張ってた自分」を本気にさしてくれた瞬間でした。

 

もし今、なんとなく頑張ってるけど何か物足りなさを感じている、そんな人は1度コーチングを受けてみるのもいいんじゃないかなと思います。

 

ということで以上が人生が変わった瞬間第3位「コーチングを受けた時」というお話でした。

 

 

人生が変わった瞬間第2位:コーチングを提供する側になった時

 

人生が変わった瞬間第2位は「コーチングを提供する側になった時」です。

またコーチング繋がりなんですけど、今度は受ける側ではなく行う側になった時の話です。

 

僕は11月から本格的にコーチングを提供するようになって、体験コーチングは105名の方へ提供して、今は継続のコーチング生が25名いるような状況です。

当時は普通に9時17時の会社員だったの平日は朝と夜に1件ずつ、土日は1日中みたいな感じでコーチングを行ってました。

 

じゃあなんでコーチングを提供する側になって人生が変わったのか?

その理由は大きく2つです。

 

まず1つ目が「人前に立つ重要性を学べたから」です。

というのもコーチングを受けてくださる方っていうのは、もちろんコーチングというサービスに惹かれたというのもあると思うんですけど、それ以上に僕の生き方を信じてついてきてくれた人が多いと思うんですよ。

だからこそ僕も頑張らなきゃってなるし、きつい時とかだらけてしまいそうな時、そんな時でも自分を奮い立たせて行動しようと思えるわけです。

 

実際僕もYouTubeで顔出しするようになって、こうやって偉そうに生産性とか健康について話してるじゃないですか?

そんな僕が馬鹿みたいにドーナツ食べてたらどう思いますか?

多分、ちょっと失望すると思うんですよ。

 

で、僕今渋谷に住んでるんで、アイムドーナツっていう有名なドーナツ屋さんが近くにあるんですよね。

それ毎回近くを通るたび食べよう食べようと思うんですけど、そう思うたびに自分はコーチだからと、自分は一発信者として生き様を見せないといけないんだと律することができているわけです。

 

こんな感じでコーチングを提供し始めて、そしてYouTubeで顔出しをするようになってから、もう生き方が自分の商売道具になったので、常に意識高く生活できるようになりました。

 

確かに人前に立つってしんどいし、勇気のいることだと思うんですよ。

けどそれ以上に得られるものの方が大きいので、僕はこのコーチングを提供するっていうことを通じて人前に立ててよかったなと感じています。

 

以上がコーチングを提供する側になることで人生が変わった理由の1つ目「人前に立つ重要性を学べたから」ということでした。

ただ1個だけお願いがあって、多分どっかのタイミングでアイムドーナツに並んでることもあると思います。

もしそんな僕を見かけたら「あーなんかストレス溜まることでもあったんかな?」と優しく見守っていただければなと思います。

 

続いてコーチングを提供する側になることで人生が変わった理由の2つ目が「営業を楽しめるようになった」ということです。

 

僕は元々食品メーカーの営業をしてたんですけど、まぁ別に楽しくはなかったんですよね。

営業の本とかも何冊か読みましたが、あんまり響かず、みたいな感じでした。

 

ただ今はこのコーチングという商品を本当に必要だと思う人にちゃんと売るってことができていて、シンプルに営業するってことがめちゃくちゃ楽しいです。

実際今提供している継続のコーチングは自分の中で最高傑作だと思ってますし、それを一人でやってる分、市場価格よりも低い価格で提供できているので、もう楽しいですね。

 

なんか営業って結構がめつく、売れたら「儲けー」みたいなイメージだったんですけど、僕の感覚的に売れる=救えるだと思うですよ。

まぁ僕自身もコーチングを売ってもらえたから救われたわけです。

 

こんな感じで営業に対するイメージが変わったっていうのは自分の力でお金を稼いでいくって中で貴重な経験だったなと思います。

 

以上がコーチングを提供する側になることで人生が変わった理由の2つ目「営業を楽しめるようになった」ということでした。

 

本当にコーチングを提供するようになって僕は生き方が変わりました。

誘惑に負けることも減ったし、ボサボサの髪、ダサい服で外を出歩くこともなくなりました。

生き様が商品なので、自分という資産をより大事に扱えるようになったなと感じています。

 

ということで以上が人生が変わった瞬間第2位「コーチングを提供する側になった時」というお話でした。

そして現在、一旦募集を締め切っていたゴール設定コーチングを再開しています。

興味がある人は概要欄にある公式LINEを登録して「ゴール」とカタカナでメッセージを送ってください。

このゴール設定コーチングは継続ではなく単発の体験コーチングになりますが、この1回でも僕はあなたの人生を変える自信があります。

実際LINEに「ゴール」と送ってもらえれば、過去ゴール設定コーチングを受けた方の評価っていうのもまとめて送ってます。

この章で「営業がどうの〜」みたいな話をしたので、ちょっと怖いかもしれないですけど、僕本当に強引な営業一切しないんで、そこは本当にご安心いただければなと思います。

 

ぜひ、興味があれば、概要欄からLINEを登録して「ゴール」と送ってください。

すでに登録済みの方も「ゴール」と送ってもらえれば案内がいくので、ご確認ください。

 

人生が変わった瞬間第1位:副業月収が初めて10万円を超えた時

 

人生が変わった瞬間第1位は「副業月収が初めて10万円を超えた時」です。

僕が初めて10万円を超えたのは、2023年の9月のことで2年間副業を継続したタイミングでした。

それまでは本当1万円とか、良くて5万円くらいで改めて考えるとよく2年間もやり続けたなと思います。

 

じゃあなんで副業月収が10万円を超えたことで人生が変わったのか、その理由は大きく2つです。

 

まず1つ目が「可処分所得が圧倒的に増える」ということです。

副業で10万円稼げるようになると、その10万円を全額自分のために使えるんですよね。

なんでかっていうと、生きていくために必要なお金は本業の収入があるからです。

 

まぁそんな中で「いやいや、10万円で何ができんの?本業の収入よりだいぶ少ないやん」って思うかもなんですけど、一度考えてみてください。

確かに本業で毎月30万とかもらってるかもしれません。

けどその30万から生活費とか諸々抜いたら自由に使えるお金って5万円くらいだと思うんですよ。

そんな中で副業月収10万円がプラスされたらどうなるか?

可処分所得が5万円から15万円になる、つまり3倍になるわけです。

これってとんでもないインパクトですよ。

 

しかもこの10万円はドブに捨てるような使い方をしても生活が脅かされない何にでも使っていいお金です。

別に美味しいご飯に使ってもいいし、ゴミ情報商材を買ってしまってもいいし、吉原の高級お風呂屋さんに行ってもいい。

なぜなら生活費は本業で賄えてるから。

 

僕個人事業主になって改めて思いますけど、マジでサラリーマンの安定って最強ですよ。

そんな最強の盾を持ってる中、副業っていう最強の矛を持ったらもう敵なしですよ。

僕はより攻撃力を強化したかったので、盾を捨てて個人事業主という両手に矛っていうスタイルに切り替えましたけど、

それができるようになったのも副業で月10万円を稼げるようになって、自己投資のサイクルを加速さしたからです。

もし今この動画を見ているあなたがサラリーマンという最強の盾を持ってるんなら、ぜひ副業っていう最強を矛を見つけてほしいなと思ってます。

 

以上が副業月収が10万円を超えたことで人生が変わった理由の1つ目「可処分所得が圧倒的に増えた」ということでした。

 

続いて2つ目が「自分を人生を自分でコントロールできるようになる」ということです。

 

副業で月10万円稼げるようになると、選択肢が1つ増えるですよ。

例えばどこか海外旅行に行きたいってなった時、費用が15万円だとして、そういう時皆さんどうしますか?

ほとんどの人が持つ選択肢って

1つ目:ボーナスを待つ

2つ目:コツコツ貯金する

3つ目:貯金を削る

この3つだと思うんですよ。

 

けど副業で稼げるようになると4つ目の選択肢として「副業して稼ぐ」って選択肢が生まれてくるわけです。

実際僕も去年の9月くらい台湾に行きましたが、その時も旅費を稼ぐために有料のコンテンツを死ぬ気で作成してお金を工面する、そんなことをしました。

 

他にも会社を辞めたいってなった時も副業やってなかったら「辞めて転職する」か「我慢して働く」の2つしかないと思うんですけど、

副業で10万円稼げてたら、会社を辞めて副業にコミットする、そんな選択肢も生まれてくるわではです。

 

結局、大事なのってこの選択肢があるかどうかだと思うんですよ。

この選択肢を20代前半という早いタイミングでもてたのは自分にとってラッキーだったなと今振り返ってみて感じます。

 

以上が副業月収が10万円を超えたことで人生が変わった理由の2つ目「自分を人生を自分でコントロールできるようになる」ということでした。

 

僕は今個人事業主になって、会社員時代よりも収入自体は上がってますけど、正直なところ個人事業主の月収100万円よりも、本業+副業10万円の方が価値があると思ってます。

個人事業主っていつ稼げなくなるかわからないから、やっぱちょっと貯めとこってなるんですよ。

それに対して本業+副業ならもう安定感はピカイチじゃないですか。

独立して思うのが、毎月安定して同じ収入が入るってとんでもないメリットですし、

もっとその安定感という恩恵を活用しておけばよかったな後悔しています。

 

なので何回も言ってますけど、今サラリーマンという最強の盾を持ってるなら、副業っていう最強の矛を手に入れるための行動をしてください。

月10万円ってイメージわかないと思うし、「自分には無理だ」って思う人もいるかもしれません。

僕も多分3年前に「副業で10万円目指せ」って言われても「俺には無理」と言っていたと思います。

ただ今になって思うのが、副業で月10万円稼ぐために必要なことってマインドと時間、この2つだけです。

この2つさえあれば、意外となんとかなる金額です。

 

そしてまだ内容とかは未定なんですけど、今後このマインドと時間に焦点を当てたゴリゴリのスパルタ系副業コーチングっていうのをやろうと思ってます。

今ちょっとアイデアとか内容とかを精査してる段階なので、もう少し待ってもらえればなと思うんですけど、

本当にこの10万円超える感覚っていうのを最速で味わってもらうため誠心誠意作業を進めているところです。

このスパルタ系副業コーチングについては今後公式LINEで案内するので、いつになるかまだちょっと未定なんですけど、興味がある人は概要欄からLINEを登録して案内をお待ちください。

多分あと1〜2ヶ月くらいにはご連絡できると思ってます。

 

ということで以上が人生が変わった瞬間第1位「副業月収が初めて10万円を超えた時」というお話でした。

 

まとめ

 

ということで今回は僕の人生が変わった瞬間TOP5というテーマでお話ししてきました。

 

皆さんもこれからいろんなターニングポイントを迎えると思います。

そしてそのターニングポイントって多分ちょっと飛び込むのが怖いことだと思うんですよね。

まぁその怖いと思った時に、この動画のことを思い出して、「あぁむっちょも人生が変わるタイミングではなんか一歩踏み出してたな。じゃあ自分も頑張ってみるか」そんなふうに思ってもらえたら嬉しいです。

 

ぜひ、これからも一緒に成長していきましょう。

 

それでは最後にこの動画の内容をさらっと復習します。

僕の人生が変わった瞬間TOP5

人生が変わった瞬間第5位:ハプニングバーにいった時

人生が変わった瞬間第4位:筋トレを始めた時

人生が変わった瞬間第3位:コーチングを受けた時

人生が変わった瞬間第2位:コーチングを提供する側になった時

人生が変わった瞬間第1位:副業月収が初めて10万円を超えた時

 

そして動画の冒頭でお話しした特別なプレゼントについて、

今回の動画の内容をより分かりやすくまとめた「人生激変マニュアル」を公式LINEから無料でお配りします。

このプレゼントの最後には今日からとってほしいアクションを宿題として準備しているので、そこに書いてある通り、今日から行動してみてください!

プレゼントは概要欄からLINEを登録して、「激変」とメッセージを送ってもらえれば受け取れます。

この動画をただみて終わらせるのではなく、宿題に取り組んで今日からの行動を変えていきましょう!

 

ということで今回の動画は以上です。

最後まで見てくれて本当にありがとうございました。

 

 

これからも自分史上最強になるをテーマに

仕事、恋愛、人生に役立つ情報をあげていきますので、そういう動画を見逃したくないって人はチャンネル登録しておいてもらえればなと思います。

 

それでは次回の動画でお会いしましょう。

バイバイ

Pocket

投稿を見逃さないためにぜひフォローお願い致します!
むっちょをフォローする
この記事を書いた人

インテリマッチョを目指す社会人3年目のアウトプット用ブログです。
仕事のこと、趣味のこと、読んだ本のこと、日々考えていることなどなんでも書きます。

◆プロフィール
性別:男
年齢:25歳
出身:大阪
仕事:営業職3年目
趣味:筋トレ、読書、美術鑑賞

むっちょをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
自分磨き・マインド
むっちょをフォローする
インテリマッチョへの道

コメント

タイトルとURLをコピーしました