
おはようございます!
インテリマッチョへの道を運営しているむっちょです!
パソコンの見過ぎで肩こり、首こりがいかつくなっているあなた!
朗報です。
その悩みBoYataのノートパソコンスタンドで解決できます!
私の中でも2021年ベストバイに認定している本製品。
ぜひ紹介させてください!
ここがすごいよBoYota
①高さの調節自由自在
ノートパソコンスタンドなんだから絶対に必要な機能。
BoYotaはなんと6段階まで調整可能。
私は特に身長が高いので、机が低く、デスクワーク中は首が凝って凝ってたまらなかった。
首こりからの頭痛で仕事の生産性低下みたいな流れが当たり前になっていたのでほんと救えないですよね。
けどそんな人生をBoyotaが変えたんです。
6段階のうち5段階目に設定したら首こりもなくなり、姿勢も良くなりました。
姿勢が良くなる仕事終わりの疲労感も変わってくるためアフターファイブの充実度も高まりました。

、、、熱く語ってしまった。
でもそのくらいイイものなんです。
②見た目がスタイリッシュ
シルバーの見た目と高級感のある袋がシンプリスト心をくすぐります。
オフィスでBoYotaを使用するときの高揚感はスタバでMacを広げた時のそれに似てる気がします、、笑
機能性だけでなく、デザインも重視しているなんてさすがっすBoYotaパイセン!!
③コスパ最強
高い機能性と洗礼されたデザインのBoYota。
にも関わらずそのお値段は2000円をきっています。

首こりが酷かったときに通ってたマッサージ店の一回より安いやないかーーーーい!
コスパ最強。
千円札で一万円札を買うぐらいのコスパの良さ。
BoYotaパイセン最強やん、、、
まとめ
今回はPC作業には必須のコスパ最強アイテムBoYotaのノートパソコンスタンドを紹介しました。
PC作業で首がだるい、、と悩んでる人はぜひ使用してみてください!
むっちょの小言
私がこれを使い始めた時のは2021年の2月ごろです。
この当時会社ではPCスタンドを使っている人なんて一人もいなかったのですが、私が使い始めてからわずか1ヶ月足らずで8割くらいの人が使うようになり出しました。
なんか「イイものってこうやって広がっていくんだなー」と思った瞬間でした。
コメント